ホーム
ショップ
プロフィール
小さな海プロジェクト
その他
「エポキシレジンアート」というものをご存知だろうか。二液性のレジンを使用して海や波を描く「アート」なのだけど、私はそこになにかを+αしたくなったわけで…。何になるかはいまだに分からないのだけど、トライしてみた記録。
DAY 1
記念すべき第一作目。小さな写真立てを使用。波にはならず色々が混じっています…「引き際の波」と言ってくれた方々はいたけれど、うーん!笑
DAY 2
海の部分の色を濃くしすぎた+波がただ流れている。砂の感じもよくないなぁ…
DAY 3
一旦、星砂を敷くのを断念。すると、…おや?悪くない感じに。二層にしてみた。
DAY4
砂浜部分を、アクリル絵の具用の画材で描いてみた。こちらは市販のコースター。
DAY 5
杉本ラララさんのところに嫁いだ海。この頃、ヒートガンを使いだす。(それまでエンボスヒーターだった)
DAY 6
水の中に砂浜があるような不思議なものを作り始める。実際のレジンアートとはだいぶ違う感じになっていく。
DAY 7
なんとなく小物入れなども誕生した。
DAY 8
一般に言う「レジンアート」とは違うが、一応の完成形がこれ。これからまだまだ作るけど、一度終了。
アウトプット
海を作った経験からアウトプットしたのが、多分このへん。こっちが楽だなぁと、ものすごく思ったのでした。END